足場工事の仕事に必要なスキルとは?
こんにちは!建方足場や解体足場といった足場工事を行っている誠建です!
兵庫県尼崎市に本社を構える弊社は、マンションや商業施設などを対象にとび工事全般を請負っております。
主な活動エリアは、近畿一円です。
足場工事の仕事では、さまざまなスキルが要求されます。
今回は、その中でも特に必要とされているスキルをご紹介いたします。
ぜひ、最後までご覧ください。
足場工事の仕事に必要なスキル
注意力
足場工事の現場では、周囲の変化に気付ける注意力が必要です。
足場工事は高所での作業が多いことから、安全管理のために周囲の状況に敏感にならなければなりません。
例えば、足元に資材が落ちていないか、スタッフが危険な状況で作業していないかなどが挙げられます。
そういった状況にいち早く気付き、危険を回避することが求められます。
このように、とび職人を目指すなら、作業中でも周囲に気を配れるスキルが必要です。
行動力
とび職人には、行動力も求められます。
足場工事の仕事は、建設現場でのメインの施工の前に行う工事です。
万が一でも、足場の組み立てが遅れてしまえば、その後の工事に大きな影響を及ぼします。
そのため、どの状況でもすぐに対応できる行動力が必要です。
足場工事のスキルは、作業するうちに身につくため、行動力がある人の方が成長スピードも早いですよ。
体力
足場工事の現場では、体力が必要です。
屋外での作業が多いとび職は、気温や天候による体力の消耗が激しい仕事です。
また、高所を上り下りしたり、重い資材を運んだりするなど、体力を使います。
そのため、体力がなければとび職人の仕事は苦労するでしょう。
加えて、体力を維持するため、日々の体調管理にも気をつけることが重要です。
【求人】現場スタッフを募集しております!
弊社で、とび職人を目指しませんか?
資格取得支援制度や資格手当などが充実した弊社は、とび職人を目指すのにぴったりの環境です。
弊社の優秀なスタッフが、皆様をしっかりサポートいたしますので、未経験者も大歓迎です。
また、とび職経験者も給与面など優遇いたしますので、奮ってご応募ください。
皆様からのご応募お待ちしております。
誠建と協業しませんか?
現在、近畿一円を対象に、弊社ととび工事一式を手掛ける協力会社様を募集しております。
組織規模は一切問いませんので、どなたでも大歓迎です。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。