安心してとび職として働くために重視したい求人の特徴
こんにちは!BtoBをメインに施工を行う誠建と申します!
主に、建方足場や解体足場といった足場工事などのとび工事全般を請負っております。
拠点を兵庫県尼崎市に置き、尼崎市内や伊丹市内などの近畿一円を中心に活動中です。
好きな仕事をするにも、仕事環境は重要ですよね。
そこで今回は、安心してとび職として働くために重視したい求人のポイントをご紹介いたします。
ぜひ、最後までご覧ください。
安全管理に努めている
足場工事の仕事は、高所での作業や重量のある資材を使用するため、危険を伴うことが多くあります。
そのため、安全管理や安全対策に努めている会社を選ぶのが良いでしょう。
どの足場工事会社も、少なからず安全対策に力を入れていますが、特に力を入れている項目として安全管理を挙げていることが重要です。
例えば、ホームページに安全対策に関する情報が記載されている会社は安心できるでしょう。
また、どのような安全対策をしているかをメールなどで問い合わせてみるのもおすすめです。
施工管理や安全管理などをきちんとしていることが分かれば、現場でも安心して作業できる会社である可能性が高くなりますよ。
福利厚生・手当が充実している
腰を据えて働いていくためには、福利厚生・手当が充実しているかどうかも要チェックです。
足場工事の仕事は、場合によって変則的なシフトで仕事することも多くあります。
早朝から作業するケースや、残業が必要になるケースなどが出てくるでしょう。
このようなときに、残業手当などがしっかり用意されている会社であれば、収入面でも安心でき、高いモチベーションで仕事ができるでしょう。
また、とび職人を目指す方は、資格取得支援制度がある会社もおすすめですよ。
【求人】現場スタッフ募集中!
弊社では、とび工事を手掛ける現場スタッフを募集中です。
「とび職人として活躍したい」
そんな想いをもつ経験者も未経験者も大歓迎です。
共に切磋琢磨し合いながら、とび職人を目指しましょう。
ぜひ、お気軽にご応募くださいませ。
誠建は協力会社様を募集しております
現在弊社では、近畿一円を対象にとび工事一式を手掛ける協力会社様を募集中です。
業務拡大をはかりたい方はもちろん、仕事不足でお悩みの方も、ぜひ弊社と共に協業しませんか?
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。