コラム

column

足場工事が今後も需要を高め続ける理由

こんにちは!
兵庫県尼崎市に拠点を構え、鳶工事全般を手掛けております誠建です。
過去から現在まで足場工事を含めた鳶工事業界は需要を高め続けています。
そこで今回のコラムでは、時代が変化しても鳶業界の需要が高まり続ける理由についてご紹介します。

解体ラッシュ

足場工事
足場工事が今後も需要を高め続ける理由の1つに、解体ラッシュがあります。
高度成長期に次々と建てられた建築物が現在になって、解体と改修のタイミングを迎えているのです。
解体工事でも改修工事であってもビルの高さ2階以上を要する際には、必ず足場設置が必要になってきます。
そのため、解体ラッシュにより、鳶業界は需要を高め続けているのです。
足場は設置だけではなく、解体工事も伴います。
足場工事は決して1人では遂行できないため、スタッフや協力会社様の力があって成り立っているのです。
そのため鳶業界では、常に人材を募集しています。
上記のことから、建物における建築作業の最初と最後には必ず、鳶業界が携わっていると言えます。

高層物の建築

足場工事が今後も需要を高め続ける理由の1つに、高層物の建築があります。
解体ラッシュに反して、技術の発展と共に高層ビルなどの建築が進んでいるのです。
例えば、駅の改修工事に伴うリフォーム工事や、ショッピングセンターやアミューズメント施設などの建築や増築も足場工事と深く関係があります。
そのため、街づくりや日本全体の増築が増せば増すほど、足場工事の需要も高まり続けるのです。
高層物の建築や解体などは高所を要するため、足場設置は必須事項になります。
上記のことから、今以上に技術が発展し、街や社会全体が活性化する度に、足場工事を含む鳶業界はますます需要が高まると言えるでしょう。

【求人】誠建では新規スタッフを募集中!

履歴書とペン
弊社は業界未経験者の方でもご応募いただくことが可能です!
そのため、業界に少しでも興味のある方は、ぜひご応募ください。
弊社で活躍している業界のプロが、1人前になれるよう手厚くサポートします。
興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。

誠建では協力会社様を募集中!

現場に携わっていただける協力会社様も同時に募集しています!
同業者だからこそ、知識を総動員して満足度の高い現場にしましょう。
多くの方からのお問い合わせをお待ちしています!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。